「おかん弁当」は、県内の特別栽培米、えび竹輪などの地域特産品、地元の野菜や地域の家庭の味であるおかず味噌などをメニューに取り入れるなど、地域の食材や郷土料理を活かしたメニューとなっています。また、昔懐かしい味を現代風にアレンジするなど食べやすさと栄養のバランスにも配慮しております。
<取組内容>
1.地域住民や農業者等との交流。
民間の食育クラブ「うまっこ食育クラブ」を設立し、講演会や料理教室などにより、農業者と地域住民との交流、食育活動を実施。
地元の農畜産若手後継者が生産した野菜、畜産物等を活かしたメニューづくりをするとともに、地元農家で大量に生産された野菜等を弁当に活用。
愛媛県の「地産地消・愛あるサポーター制度」にサポーターとして登録し、積極的に地元生産者や食品業者と意見交換等。
2.環境への配慮。
天ぷら油などの廃油を活用したBDFにより営業車を走らせ、環境にも配慮。